17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊予市議会 2020-12-09 12月09日-04号

まず、1つは、65歳以上の人、または40歳から64歳の人で特定疾病原因で要介護状態と認定された人っていうことです。なので、20歳から39歳の人で特定疾病原因で要介護状態になったとしても、介護保険利用はできません。もし子育て真っただ中の人が特定疾病例えばがんになって、自宅介護を受けながら子育てをしたいという希望があったとしても、支援の手がないのが現状です。 

伊予市議会 2020-12-08 12月08日-03号

について  (2) 運用規程の策定について  (3) デジタル教科書導入について  (4) 障がい者などが利用するデイジー教科書導入について8川 口 和 代1 虐待を見逃さない市に   コロナ禍虐待潜在化  (1) 高齢者  (2) 子ども   「子どもの見守り強化アクションプラン」 2 切れ目のない対応を  (1) 高校・大学中退者若年層離職者へのサポート  (2) 20歳から39歳、特定疾病

松山市議会 2020-02-27 02月27日-02号

末期がんで40歳以上だと、介護保険が適用されたり、小児にも慢性特定疾病助成がありますが、終末期AYA世代のうち、18歳から39歳の若年成人には、こうした国の公的な支援策はなく、今回の本市独自の対策については、先進的な取り組みと評価しているところであります。 そこで、お伺いする1点目は、具体的にどのような助成が可能なのか。 2点目は、利用者数見込みはどのように考えているのか。 

松山市議会 2019-12-05 12月05日-03号

現在、20歳未満の方については、小児慢性特定疾病対策事業での支援を行っていますので、今後は20歳代、30歳代のがんターミナル期在宅で過ごす方への訪問介護福祉用具などの支援について、中核市市長会を通じ、国に要望するとともに、国、県の動向も見ながら、在宅での療養支援について検討していきたいと考えています。以上です。 ○清水宣郎議長 清水尚美議員

松山市議会 2019-03-06 03月06日-07号

松原ゆき保健福祉部長 本市では、国が指定する小児慢性特定疾病である小児がんについて治療費助成しており、愛媛県では昨年12月から新たに国が開始した肝がん重度肝硬変治療研究促進事業により、特定条件に該当する場合は、入院のみ治療費助成しています。また、公的医療保険制度では、所得に応じた高額療養費支給制度があり、民間ではがん保険を初め、さまざまな医療保険が提供されています。

四国中央市議会 2017-03-07 03月07日-02号

議員御案内のとおり,障がい福祉サービス受給者は,65歳になった場合や40歳から64歳までの間で特定疾病に該当した場合には,原則介護保険サービスを優先利用することとなっております。 その場合でも,同行援護行動援護など,介護保険に相当するものがない障がい福祉サービスは,必要な条件を満たせば利用可能となります。 

東温市議会 2016-06-28 06月28日-03号

年齢別子育て支援メニューでは、妊娠から出産、子育ての各段階ごとに必要となる届け出情報支援プログラム等情報、また特定疾病不妊治療などの支援情報を掲載しております。イベントセミナー子育てカレンダーでは、子育てに関する健康教室交流イベント各種セミナーなどの開催予定を当日分と月別単位で掲載しております。

伊予市議会 2016-03-04 03月04日-03号

また、介護保険サービスにも同様の給付事業があり、対象者特定疾病のある2号被保険者または65歳以上1号被保険者のうち要介護認定を受けている方です。 なお、身体障害者手帳を所持している高齢者は、住宅改修助成も含めて介護保険が優先されることになっております。 両制度ともケアマネジャー障害者相談支援員窓口となり、本人及び家族の生活全般支援をしています。

四国中央市議会 2015-03-11 03月11日-03号

星川美智代高齢介護課長 第2号被保険者と言われます40歳から64歳の方につきましては,特定疾病,加齢原因とされる病気の場合にのみ要介護認定を受けることができます。平成26年11月末現在で126人でございます。 ○篠永誠司議長 山川和孝議員。 ◆山川和孝議員 わかりました。126人というのは予想以上に少ない人数と受けとめました。 続きまして1-5です。

四国中央市議会 2006-12-14 12月14日-02号

また,50代の方が退院だけど一人で何もできない,どうしたらいいのでしょうかという相談で,介護保険特定疾病の一つなので,50代でも介護保険が使えること。ソーシャルワーカーさんならすぐわかること。 入院していると,高額医療の貸し付けの相談とか,病気以外のことでも心配事が出てきます。そんなとき,病院における相談窓口ソーシャルワーカーさんなのですが,県立三島病院に配置されておりません。

松山市議会 2001-06-22 06月22日-02号

第2号被保険者では、15の特定疾病だけが介護保険対象になることを知らなかったが72.5%もおり、現在保険料を支払っていない20歳から40歳未満に対する介護保険税金を投入することについての問いでは、もっと税金をふやすべきが31.5%、今のままでよいが23.2%、減らすべき20.8%を上回り、65歳以上で現在介護保険利用している人は10.5%で約1割であるということは、要介護度の問題、施設整備状況

  • 1